昨年度の生物兵器禁止条約締約国会合における新たな合意により、生物兵器禁止条約専門家会合が再開され、次回運用検討会議が開催される2021年までの2018~2020年に、毎年8日間開催することとなった。今年は今月7日から16日まで以下の議題で行われており、本研究班からも四ノ宮防衛医科大学校防衛医学研究センター長と齋藤が出席し、口頭発表他ポスター発表を実施した。
議題
MX1 国際協力(7~8日)
MX2 科学技術の進展レビュー(9~10日)
MX3 国内実施の強化(13日)
MX4 防護支援(14~15日)
MX5 条約の制度的強化(16日)
四ノ宮先生の発表
参考ウェブサイト
ワーキングペーパー等資料 (BWC ISUのウェブサイト)
会議の中継・録画 (UN Web TV)
NGOのBWPPが発行する会議レポート